fc2ブログ

大掃除は家の点検を兼ねて! 

2008年12月25日


今日はクリスマスですが、23日が祭日になったので、お子さんのいる家庭では23日にクリスマスパーティーを済ませてしまう家庭も増えたようですね。
我が家は子供たちも大きくなり、家庭でクリスマスパーティーなどは何年か前からやらなくなってしまいましたが、せめてケーキくらいは、と今年も二つ作りました。一つは家用、一つは会社用です。あいにくイチゴが売切れてしまっていたので、急遽、お正月用のクリの寒露煮で、マロンのシホンケーキを作り食べました。
みなさんは、どのようにクリスマスを過ごされていますか?

さて、クリスマスのイベントが終わると大掃除、そしてお正月ですね。

みなさんは、大掃除に取り掛かっていますか?

私は、23日から少しずつ始めています。初日はベランダ掃除をしましたが、防水が少し取れている箇所を2~3箇所見つけましたので、新年明けに業者さんに直してもらおうと思っています。

大掃除は、点検も兼ねて普段余り気にしないところをチェックすることをお勧めします。

傷は早いうちに直してしてしまわなければ、後で大掛かりな修繕となってしまい、時間もお金も掛かります。
家は傷み出すと傷みの進み方も早いので、メンテナンスは早め、早めが鉄則です。

大掃除をがんばって済まし、良いお正月を迎えましょう。
今年のブログは今日で終了です。読んで下さった方々、ありがとうございました。
又、来年1月は8日からのスタートになります。
皆様、良いお年をお迎えください。
スポンサーサイト



ナチュラルクリーニングのご紹介 お酢と重曹を用いたW使い編

2008年12月18日


キッチンや洗面所などの水栓(蛇口)
ティッシュなどに酢を含ませて2時間位パックした後に重曹を振りかけて歯ブラシなどで磨くとピカピカになります。

ガスコンロのベタベタ油汚れ
重曹と酢を混ぜた溶液で磨くと磨くときれいになります。

3回に渡り、お酢と重曹を用いたナチュラルクリーニングをご紹介しました。
お子さんいる家庭では、安全なナチュラルクリーニングをお勧めします。
是非、試してくださいね。

大掃除の季節になりました。
重曹は、脂肪酸などを含む油汚れなどに、酢は、石鹸カスや水あかなどのアルカリ性の汚れを取るのに役立ちますので、紹介した以外にも汚れの性質を見極めて、色々なところで使ってみてください。

ナチュラルクリーニングのご紹介 お酢編 

2008年12月11日

お酢を用いたナチュラルクリーニング

11/27の“洗剤の種類でわかる活用法 その2”でもお伝えしましたが、お酢は石鹸カスや水あかなどのアルカリ性の汚れを取るのに役立ちます。又、O-157(病原性大腸菌)などに対する殺菌効果もあります。
穀物酢、米酢、りんご酢は使えますが、調味酢は使えません。

冷蔵庫内
酢水で絞ったふきんで拭くと、脱臭、殺菌、防腐、防カビ効果が期待できます。

洗濯機
水20Lに対してカップ1杯の酢を加え、数回まわした後、1時間ほど放置してから流すと洗濯層のカビ取りや殺菌、防臭効果があります。

ペットの糞尿
熱湯で固く絞った布(水で固く絞った布を電子レンジで蒸しタオル状態にしても良い)でたたくようにして拭いた後、酢をつけて拭き、更に水拭きと十分な乾拭きをするときれいになります。

たたみ
たたみ全体が汚れている時は、掃除をした後に、酢水(酢1:水4)で雑巾を固く絞りさっと拭き、最後に十分乾拭きしましょう。酢水で拭くことにより、汚れを落ちやすくするだけでなく、たたみの日焼けを少し遅くする効果もあります。日たたりの良い部屋には特にお勧めです。



次回はお酢と重曹を使ったW使いのナチュラルクリーニングをご紹介します!

ナチュラルクリーニングのご紹介 重曹編 

2008年12月4日

重曹を用いたナチュラルクリーニング

浴室編
古いハブラシに重曹をつけてタイル目地を磨くと黒ずみが取れます。又、シャワーヘッドや蛇口の光沢をよみがえらせることができます。さらに、浴槽のお湯に重曹を大さじ2~3杯入れると入浴剤の代わりになり、湯あか防止にもなります。

キッチン編
ステンレス流し台に重曹を粉のままふりかけて、スポンジで軽く磨くと流しがピカピカになり、重曹の消臭効果でシンクの臭いも抑えられます。
排水口に重曹の粉を振りかけておけば、カビや雑菌の繁殖を抑え、中和作用で配水管の中まできれいにしてくれるので、中からこみ上げる臭いも消してくれます。

リビング編
カーペットに重曹を振りかけてしばらくおいてから掃除機で吸い取ると臭いや汚れが取れます。

※重曹はアルミ素材には使えません!アルミ素材に使うと黒く変色してしまいます。

前回もご紹介しましたが、重曹はアルカリ性なので、油汚れなどの酸性の汚れにむいています。ご家庭で、重曹を使ったナチュラルクリーニングにチャレンジしてみてはいかがでしょうか!

次回はお酢を使ったナチュラルクリーニングをご紹介します!